仕事内容
女性のライフスタイル研究とそれにともなう執筆・講演
OLラボ、マダムラボ、ダンディラボ、亜女子ラボでの本音調査(手法は様々)
本音が飛び交うグループインタビュー(意見が飛び交いクライアントもびっくり)
コンサルティング、プロモーション、コピーライティング、ネーミング、
新商品開発、面白企画など
プロフィール
女の欲望ラボ改め「欲望ラボ」代表、女性生活アナリスト。静岡県出身。聖心女子大学卒業後、1988年博報堂入社。1989年TCC新人賞受賞。コピーライターを経て、博報堂生活総合研究所上席研究員。2009年より「女の欲望ラボ」代表。専門は、女性の意識行動研究。主に10代から70代までの女性をネットワークし(OLラボ、マダムラボ、ダンディラボのみ男性)、eメール文通法により本音を収集。2014年春より、亜女子ラボ設立。15カ国のアジア女性と日々メール文通をしている。2022年より新米ママラボ設立(大阪ガスネットワーク㈱エネルギー・文化研究所との協働)。2016年10月より2019年まで、ワコールスタディホール京都で「女子欲研の習い事」の講座コーディネイト企画。日本最大級のCMウェブサイトマガジン「CMFun」編集顧問も務めた(2015年〜2017年)。2022年から未来ビジョン研究所客員研究員(阪本節郎所長)。
著書/共著/連載/委員
【著書】
「女子と出産」(日本経済新聞出版社)
「晩嬢という 生き方」(プレジデント社)
「ノンパラ」(マガジンハウス)
「探犬しわパグ」(NHK出版)
【共著】
「黒リッチってなんですか?」(集英社)
「アクティブシニアが日本を変える」(明石書店)
「平成モザイク消費」(プレジデント社)
「巨大市場エルダーの誕生」(プレジデント社)
「団塊サードウェーブ」(弘文堂)他多数
【連載・出演】
PRESIDENT ONLINE 「プレジデント探検隊女子部! 」2014年~現在、東洋経済オンライン 2014年~
GoGetterz Voice 2016年~2017年、大阪ガスCEL「未来ブラリ」コラム執筆2020年~現在、エキシューマー「アジア女子図鑑」ジェイアール東日本企画 2009年~2020年、カンパサール「山本貴代の亜女子オシャレ事情」「亜女子訪問!」2015年~2020年、朝日新聞Be 「結婚未満」コラム連載2011年4月~2012年9月、鳥取tetete 「女の欲望津々浦々」 コラム連載1号~3月、「アン・スタイル・ラヴァンセーヌ」ラジオ番組 準レギュラー ~2011年12月まで、コマラジ「Afternoon Navi Good Day Monday」第3月曜レギュラー出演 2021年~現在
【委員】
総務省統計局「国勢調査2010ユーザーフォーラム」メンバー2009年~2010年
経済産業省「中心市街地活性化を目的とした女性の意識・ニーズに関する調査・調査検討委員会」委員2008年1月~3月
岐阜長良川活路開拓調査実現委員会・専門委員 2000年8月~2001年3月
財団法人食品産業センター「食をいいたい放談会」メンバー2003年9月~2010年3月
国立民族学博物館共同研究会メンバー2004年7月~2008年 など