女子抗力その4 気分が上がるフルーツは、大粒のイチゴ

今朝、静岡からいちごが届きました。一粒早速いただくと、甘くておいしい。目を離しているすきに息子が3粒も食べていました。いちごは、女心を上げるフルーツだと思います。見た目もかわいいし、おいしいし、食べる姿も決まるよう気もします。シャンパンにもあいますね。あー、いちご狩りいきたくなってきました。

いちご.JPG

女子抗力その3 いい気をつくる@神楽坂

お正月気分はまだまだ続きます。旧正月まで続くのではないかしら。昨夜は、ラボの吞兵衛クラブに誘われて、神楽坂の鳥茶屋別邸へ。とても久しぶりの神楽坂、そして鳥茶屋別邸、にぎわっていました。路地裏の坂の途中で風情あり。中は赤い絨毯がお正月気分を引き立てます。この仲間は、エキシューマーで「妄想CAMP」という連載をしていたときの、とある回の妄想メンバーです。ひとつのテーマをきめて、飲み食いしながらあれこれ話し合い、模造紙にまとめて発表ということをやったメンバー。グルイン仲間が仲良くなるってすごいことです。ラボ主催者としては、うれしい限り。こういった仲間が、ラボの中にはいくつかあって。ダンディラボにも仲良しチームがあって。仕事関係なし、気の合う仲間たちのたわいのない集まりです。いい気のあつまりはいいですね。ほろ酔い気分で帰宅しました。

吞兵衛.JPG

強運体質になる。

おはようございます。本日は、運気アップセミナーのお知らせです。自分も含め、人間というものは、強いようで意外と弱い生き物です。ちょっとしたことで鬱になってしまったり、そこまでいかなくとも、暗闇からなかなか抜け出せないこともあるでしよう。原因を究明するあまり、自分を責めてしまったり。どう不運な自分に対応していったらいいのか迷宮から抜け出せないこともあるでしょう。それに対して世の中にはさまざまな対処法がありますが、自分でなんとかできれば一番いいですよね。自分が強くなればいい。とはいえそれはなかなか難しいことです。というわけで、女の欲望ラボでは、今年は、自らの運気をアップする方法をみんなと一緒に学んでいくセミナーをいろいろと開催してみようと思っています。みんなで強運体質をつくっていというわけです。

年の初めは、運気の中でも、みんなが大好きな金運をアップするセミナーです。これは大事なことです。灯香先生の「欲張り占い塾」とKATSUYOの「顔筋で金運アップ塾」を静岡で開催します。お金の大切な話聞くことができます。どちらの講座も無料です。静岡付近の方は、注目です。

女子抗力その2 しみと戦う

昨日、ついに気になっていたシミを取りました。近所の皮膚科でです。昔からなにかあるといく皮膚科ですが、最近では銀座や表参道にもいつの間にか進出し、美容部門にも力をいれていて勢いがあります。初回は半額ということをきいていたので、初回で全部取ってしまおうと、またしても欲張り心が働き、6つもとったら、顔中絆創膏だらけになってしまいました。そこまで想定していなかったので、家族に笑われ、自分でも笑い、みたいなことになっています。1日2回絆創膏を取替え薬を塗り、出かけるときにはマスクを、と思ったら、マスクから絆創膏が見事にはみ出ます。まあいいや、誰もなんとも思わないだろう。しばらくこんな感じで過ごします。ついでに、飲めばリフトアップするという(ほんとうか?)サントリーのドリンクのチラシにも反応してポストに申し込みハガキを投函してしまいました。これまた今だけ金額キャンペーン。私は半額にどうやら弱いみたいですね。しみがとれて、リフトアップしたら、10歳若返るかな。それは、ずうずうしいかな。男性諸君は、頬に手を寄せてそっと持ち上げるポーズで自撮りする女子の気持ちわかります? あれ、10歳若返ると思うのです。手を離してもいい感じになりたいな。

リフト.JPG

女子抗力その1 「毛穴も垂れる」

女友だちと旅をすると、そして同じ部屋に寝泊りすると、いろんな発見があります。とくに美容関係は勉強になります。どんなものが流行っているのか、その使いごこちなども知ることができます。去年、友だちと海外へ出かけたときのことです。朝起きて、お化粧するとき、ファンデーションの話になりました。その友だちは、美容ライターなので、仕事柄、あらゆる化粧品を使っているし、内容にも詳しいのでいろいろと教えてくれます。

「ねえねえ、どうしたら、ファンデーションてきれいに使えるの?」

「下から上へ、入れ込むのよ」

「えっ? 下から上へ?」

「だって、私たち、全体的にどこも垂れてきているでしょ。毛穴も垂れるから。下から上へじゃないと入っていかないでしょう」。去年会話した中で一番の衝撃的な会話でした。

毛穴も垂れる。

それから、私は、垂れた毛穴を意識して、朝から「下から上へ」運動を忘れません。肌を意識するのではなく、もっとミクロの毛穴を意識するのです。抗ってみても仕方ないのですが、より垂らすよりは上げたほうが正しいから。もし、私と逢うことがあって、化粧のノリがよかったら、それは毛穴アップ運動が成功している証拠です。何事も意識するこが大切だと思っているので、そのうち毛穴も上を向いてくれるでしょう。

頬が垂れてきている、それは毛穴の垂れも意味している。という学びでした。上を向いていきましょう。

タルミ.JPG

謹賀新年。ホームページ始めです。

2018年1月8日。あけましておめでとうございます。ラボに新しいホームページが誕生しました。今日から始動します。ここからは、日常のたわいない話から、ラボからのお知らせなどを発信する予定です。継続は力成り。短くても毎日更新を目指して。どうぞよろしくお願いします。これは、昨年12月に訪れた中国成都のパンダ基地で撮った一枚です。ここでは、パンダに並ばず逢えます。抽選もありません。パンダのようにこのホームページにもたくさん人が遊びに来てくれるといいなと思って願いをこめて本日の写真に使いました。どうぞよろしくお願いします。

お知らせ 1月24日(水) ラボ事務所@大岡山にて欲張り開運セミナー実施します。「150円でできる易」をはじめ、じっくり筆跡鑑定までつけた盛りだくさんの講座です。大変お得な講座なので、ご興味のある方はコンタクトよりご連絡ください。4名様限定ですが、好評ならば午前と午後開催します。くわしくは個別に。

IMG_4976.JPG
IMG_4971.JPG